マグフォーマーの対象年齢は3歳からのようですが、2歳の子供に買うのはまだ早いですか?
子供と一緒にお出かけしたりすると、マグフォーマーの存在が何だか気になってきますよね。私もマグフォーマーの存在を知ったのはボーネルンドの遊び場に子供を連れて行った時に置いてあったのがキッカケでした。
見た目もカラフルですし子供心をつかむデザインですよね
我が家には2歳と1歳の子供がいて上の子が2歳3ヶ月の時にマグフォーマーを購入してみたのですが、初めて渡した時はとても喜んで遊んでくれました。
お子様がまだ2歳でマグフォーマーの購入に悩まれている方もいらっしゃると思いますので、私の経験を基に2歳児にマグフォーマーを買うのはまだ早いかどうかや遊び方についても紹介していきます。
マグフォーマーの知育効果とは?
マグフォーマーって知育の効果があるんですか?
マグフォーマーは数学センスを育む図形あそびというキャッチフレーズがついている通り、遊びながら図形を学ぶことができます。
年齢 | 遊び方 |
---|---|
3歳ごろ〜 | 平面で色んな形をつくる、パーツを直感的につなげて偶然できた形を楽しむ |
4歳ごろ〜 | 簡単な立体が作れるようになる、幾何学的な立体を見て「恐竜」等の何かに見立てる |
6歳ごろ〜 | 平面でつくった展開図を立体へ変形させる、立体の仕組みを理解できる |
遊びながら図形に強くなれるなんて最高ですよね
4歳ごろから簡単な立体が作れるようになるようですが、補助すれば2歳児でも正方形を6つ使って立方体を作れたりもします。
マグフォーマーは2歳児には早い?
マグフォーマーはパーツをつなげて立体を作ったり、パーツを組み合わせて車や船など色々形のものを自由に作ることが出来ます。
私は2歳3ヶ月の子供にマグフォーマーを買って遊ばせてみましたが、マグフォーマー本来の遊び方で立体を作ったりするのことは出来ませんでした。
2歳児だとマグフォーマーを持て余してしまいますが、使い方や遊び方を気にしなければ2歳児でもマグフォーマーを買うのは早くないのではと思います。
そのうちすごい作品を作れるようになるのを期待してるんですが…
最初は上手く遊べなくてもそのうち遊べるようになると思えば2歳からでも買って大丈夫だと思います。ちょっとお高いので躊躇してしまいますよね。
図形に強くなってもらうために1歳でも早くマグフォーマーのような知育玩具に触れさせておいた方がいいということもないと思うので、お子様の様子を見て購入するか判断するのをおすすめします。
マグフォーマー2歳児との遊び方
私が実際に2歳の息子とマグフォーマーでどんな風に遊んでいるかについて紹介していきます。
- 家を作っておままごと
- 作品集を作ってあげる
- 同じ形を集める
一つずつ詳しく説明していきますね
1 家を作っておままごと
2歳児の場合マグフォーマーで上手く遊ぶことがまだ出来ません。家を作って手持ちの人形などを入れて一緒におままごとをしてあげると喜びます。
親の方が夢中になれますよ
2 作品集を作ってあげる
マグフォーマーを購入すると作品集の冊子が入っているので、その中からこれを作ってとリクエストされたりするので作ってあげると喜びます。
こちらの写真は息子にリクエストされて作ったショベルカーです。
結構絶妙なバランスで成り立っていてちょっとした衝撃が加わると崩れてしまうので、作ったものを動かして遊ぶというよりは作る過程を楽しむものなのかなという感じです。
2歳のうちは作ってあげて、そのうち子供が自分で作れるようになるのが楽しみです
3 同じ形を集める
マグフォーマーには三角形や四角形、色んな図形が入っているので同じ形のものを集めてくっつける遊びをしています。
同じものを探してくっつけることで集中力も養えたり、図形の理解も深まりそうですよね。「三角を3個取って」という風に遊びながら数を教えたり関わり方次第で色々と知識をつけることもできます。
まとめ
対象年齢が3歳からのマグフォーマーは遊び方を気にしなければ2歳からでも早くないと言えます。
親御さんの関わり方次第で楽しく遊ぶことができるので、よかったら参考にしてみてください。
コメント