ボーネルンドのルーピングで子供が全然遊んでくれないのですが…
うちの子もそんな時期がありました!コツを掴めば遊んでくれるようになりますよ
子供と一緒にお出かけすると支援センターやおもちゃ屋さんでルーピングおもちゃをよく見かけますよね。
私は今2歳と1歳の子供を育てているのですが、上の子が生後3ヶ月の時にお下がりでボーネルンドのルーピングをもらって定期的に遊ばせています。
ルーピングをもらってしばらくは全然遊ばなかったので「何これ捨てようかな」と思った時期もありましたが、最近ではこちらが上手いこと誘導すると遊んでくれるようになりました。
ボーネルンドの知育玩具はお値段が高いので、購入したのに遊んでくれないと悲しくなりますよね。
そんなボーネルンドのルーピングを購入したのに子供が遊んでくれない方や、これから購入を考えている方の参考になるように口コミしていきます。
- ルーピングを買おうか迷っている
- 子供がルーピングで遊ばない
- ルーピングの口コミが知りたい
↑そんな方は是非チェックしてみてください
ボーネルンドのルーピングの口コミ!
我が家には写真の通り2種類のルーピングがあります。ボーネルンドのオンラインショップで調べましたが左が「ウーギー」右が「スクィード」という種類です。
二つ合わせて1万円くらいするので、お下がりでいただけたのはラッキーでした。上の子が生後3ヶ月の時にもらって現在2歳9ヶ月ですが、ルーピングで遊場なかった時のことや2歳の子供に遊んでもらう方法について説明していきます。
- ボーネルンドのルーピングで子供が遊ばない?
- ボーネルンドのルーピングで2歳の子供に遊んでもらう方法
一つずつ詳しく説明していきますね
ボーネルンドのルーピングで子供が遊ばない?
我が家では上の子が生後3ヶ月の時にお下がりでルーピングをいただきました。いただいたルーピングのウーギーとスクィードという種類の対象年齢は生後6ヶ月ですが、当時はそれを知らず生後7ヶ月の時に初めて遊ばせてみることに。
初めて与えた時はワイヤーの部分を掴んだり舐めたり玉も動かしたりといい感じに遊んでくれましたが、何度か遊ばせると飽きてしまい気づいたらオブジェ化してしまいました。
当時はこのおもちゃあまり遊んでくれないなとルーピングに対してあまり良い印象を持ってなかったのを覚えています。
私の場合ルーピングという知育玩具がどのようなものかを理解せずつまんないおもちゃだなと思っていたので上手く子供に遊ばせることが出来ていませんでしたが、ルーピングの効果や遊ばせ方を知っていればこちらの関わり方次第で遊んでくれるようになります。
ルーピングで子供が遊ばないという悩みがあるお母さんはルーピングの効果や遊ばせ方を知れば大丈夫です。
ボーネルンドのルーピングで2歳の子供に遊んでもらう方法
ボーネルンドのルーピングは子供があまり遊んでくれないという印象を持っていたのですが、こちらの促し方次第できちんと遊んでくれるようになったのでその方法について紹介していきます。
まずはルーピングで遊ぶ効果について説明します
- ビーズを動かしながら色・形・大きさを自然と学べる
- ビーズをつまんだりクルクルまわしたり指先の運動になる
- ビーズを動かしながら目・手・頭との連動を促す
- 親子でルーピングで遊ぶことでコミュニケーションが生まれる
- 失敗のないシンプルな遊びでストレスなく遊べる
ただ単に玉を動かすだけのおもちゃに見えますが、効果を知ると積極的に遊ばせたくなりますよね。私も効果を知ってからは定期的に子供の前にルーピングを出して一緒に遊ぶようにしています。
子供にルーピンングで遊んでもらう方法としては、その辺に置いといたら勝手に遊んでもらうということはないので親が遊びに誘導するのがポイントです。
2歳の子供だと色や数についても分かってくるので、ビーズの色を教えたり数を数えながら動かしてみるのもおすすめです。
長時間遊ぶというよりは指先を使わせるようにビーズを動かしたり、色や数の学びになるような声かけをしながら短時間でも遊ばせることが効果的です。
まとめ
ボーネルンドのルーピングは親御さんが上手く誘導することで子供が遊んでくれるようになります。
知育玩具の効果を知ることでどんな風に遊ばせれば良いかも分かるので、まずは効果を知ってお子様と一緒に遊んであげるのがおすすめなのでよかったら参考にしてみてください。
コメント